内科眼科ゆたかクリニック

当院では消化器疾患と眼に異常の出やすい糖尿病、
高血圧症等の生活習慣病に特に力入れ診療しています。

HOME
院長紹介
栄養療法
禁煙外来
AGA診療
院内設備
職員募集

 

HOME»  予防接種

予防接種について

各種予防接種を実施しております。予防接種は健康を守るために必要です。必ず接種するようにしましょう。

 

  • 予約はお電話で受付けています。
  • お子様は母子手帳をお持ちください。
  • 定期予防接種は市から配布される接種券をお持ちください
  • 予防接種に関するご質問、スケジュールの相談等、お気軽にご相談ください。
  • 複数回接種が必要な予防接種は接種年齢ぎりぎりに予定すると接種できないことがありますので接種可能年齢になったら早めに接種をしてください
  • 予防接種可能接種年齢、費用は変更になることがありますので、電話で最終確認をしてください。

         TEL:0568-34-0303

 

参考ページ:日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール
http://www.jpeds.or.jp/modules/general/index.php?content_id=9

参考ページ:ワクチンスケジュール参考ページ
http://lovesbaby.jp/

 

定期予防接種:各市町村からお知らせが来る予防接種

  指定対象年齢 費 用
B型肝炎ワクチン(1歳未満は定期接種) 計3回 無 料
ヒブワクチン(インフルエンザ菌b型) 生後2ヶ月~計4回
小児肺炎球菌(プレベナー) 生後2ヶ月~計4回
四種混合:DPT-IPVワクチン 生後3ヶ月~計4回
三種混合:DPTワクチン
(現在は4種混合で接種)
生後3ヶ月~計4回
ロタウイルスワクチン(2020年10月から) ロタテック:生後6週から生後32週までに3回接種
初回接種は15週未満推奨
BCG
(春日井市では集団接種)
12カ月未満(標準的には5-8カ月未満)
麻疹・風疹:MRワクチン 1期:1歳~2歳未満
2期:小学校入学前年度1年間
日本脳炎ワクチン 1期:3歳~計3回
2期:9歳~1回
二種混合:DTワクチン 標準的には11歳から12歳に達するまでに1回
子宮頸がん 小学6年生~高校1年生までの女子
計3回
水痘ワクチン
(平成26年10月から定期接種)
1歳以上、2回
高齢者肺炎球菌ワクチン ①65歳、70歳、75歳、・・・と5歳刻みの年齢の方
②60歳以上で心、肺、腎機能などに障害のある方

 
2400円(税込)。
対象年齢以外の方も8400円で接種可能

平成26年8月現在

 

予防接種内容は変更になる場合がございますので、お電話でご確認ください

 

任意予防接種:希望して受ける予防接種

予防接種の種類 指定対象年齢 自己負担費用※
B型肝炎ワクチン(1歳以上の方は任意接種) 計3回 5,500円/回(税込)
ロタウイルスワクチン(ロタテック):2020年7月までに生まれた子供 生後6週~生後32週までに完了 (3回接種)。初回接種は15週未満推奨 9,000円/回(税込)
おたふくかぜワクチン 1歳以上(1回または2回) 5,500円/回(税込)

平成26年8月現在

 

予防接種内容は変更になる場合がございますので、お電話でご確認ください

 

インフルエンザ予防接種



インフルエンザワクチンの予約はこちら