各種予防接種を実施しております。予防接種は健康を守るために必要です。必ず接種するようにしましょう。 |
TEL:0568-34-0303 |
参考ページ:日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール |
指定対象年齢 | 費 用 | |
---|---|---|
B型肝炎ワクチン(1歳未満は定期接種) | 計3回 | 無 料 |
ヒブワクチン(インフルエンザ菌b型) | 生後2ヶ月~計4回 | |
小児肺炎球菌(プレベナー) | 生後2ヶ月~計4回 | |
四種混合:DPT-IPVワクチン | 生後3ヶ月~計4回 | |
三種混合:DPTワクチン (現在は4種混合で接種) |
生後3ヶ月~計4回 | |
ロタウイルスワクチン(2020年10月から) | ロタテック:生後6週から生後32週までに3回接種 初回接種は15週未満推奨 |
|
BCG (春日井市では集団接種) |
12カ月未満(標準的には5-8カ月未満) | |
麻疹・風疹:MRワクチン | 1期:1歳~2歳未満 2期:小学校入学前年度1年間 |
|
日本脳炎ワクチン | 1期:3歳~計3回 2期:9歳~1回 |
|
二種混合:DTワクチン | 標準的には11歳から12歳に達するまでに1回 | |
子宮頸がん | 小学6年生~高校1年生までの女子 計3回 |
|
水痘ワクチン (平成26年10月から定期接種) |
1歳以上、2回 | |
高齢者肺炎球菌ワクチン | ①65歳、70歳、75歳、・・・と5歳刻みの年齢の方 ②60歳以上で心、肺、腎機能などに障害のある方 |
2400円(税込)。 対象年齢以外の方も8400円で接種可能 |
平成26年8月現在 |
予防接種内容は変更になる場合がございますので、お電話でご確認ください |
予防接種の種類 | 指定対象年齢 | 自己負担費用※ |
---|---|---|
B型肝炎ワクチン(1歳以上の方は任意接種) | 計3回 | 5,500円/回(税込) |
ロタウイルスワクチン(ロタテック):2020年7月までに生まれた子供 | 生後6週~生後32週までに完了 (3回接種)。初回接種は15週未満推奨 | 9,000円/回(税込) |
おたふくかぜワクチン | 1歳以上(1回または2回) | 5,500円/回(税込) |
平成26年8月現在 |
予防接種内容は変更になる場合がございますので、お電話でご確認ください |